防災・避難所運営マニュアルをつくる会

防災・避難所運営マニュアルをつくる会
災害救援

東日本大震災以後、女性・子ども・高齢者・外国人などが抱える問題や災害に備えた「防災ノート」を作成。(A5・22ページ)
■災害時に身の回りで使えるもの。■非常持ち出し品と備蓄品。■避難所運営 東日本大震災での事例等々。
「防災ノート」をもってどこでも出前講座行きます。

担当者名:熊澤美子
電話番号:090-3501-7103
FAX番号:043-376-9282
メールアドレス:bousai0010@gmail.com

2012年4月、さまざまな支援団体と一緒に「支援の必要な人の視点を入れた防災・避難所ノート」を作成。これをもって、依頼のあったところに、クイズ・ゲームなど楽しく学べる講座やワークショップをしにでかけています。

◆講座の内容◆
■身近なもの(新聞紙・ビニール袋)で作るグッズ作り。
我が家の備品チェック。
防災クイズで学ぶ防災対策。など
■参加型の講座です。一緒に楽しく学びましょう。
■出前講座の例
・小学校保護者会・中学校の課外授業・子ども会・マンションの自治会・町内会・公民館の出前講座

◆「防災・避難所ノート」(通称)の内容
・災害のときは? ・非常持ち出し品と備蓄品
・携帯品 ・防災会議 ・避難所運営 ・トイレ
・情報伝達 ・炊き出し・配食 ・支援の必要な人へ
・心のケア/支援するボランティアへ
・災害伝言の利用法

© 2020 千葉市民活動支援センター