1.「千葉市民活動フェスタ」の全般的なこと Q1-1 千葉市民活動フェスタの開催目的は何ですか? A1-1 多くの市民に市民公益活動を知ってもらい、団体や関係機関の交流を深め、活動を活性化させるために、年一回開催しています。 Q1-2 参加(出展)するための条件はありますか? A1-2 千葉市民活動支援センターの登録団体であることが条件です。 Q1-3 参加(出展)するには費用がかかりますか? A1-3 費用はかかりません。 2.今回のフェスタについて Q2-1 参加説明会は開催されますか? A2-1 今回は開催されません。 Q2-2 参加の手引きはありますか? A2-2 今回はありません。 Q2-3 体験・相談・販売の出展はできますか? A2-3 出展できます。11/18(土)の「きぼーるdeマルシェ」にお申し込みください。 Q2-4 パネル展示はできますか? A2-4 今回はできません。 Q2-5 開催日が2日間ありますが、どちらか1日のみでも参加申込は可能ですか? A2-5 可能です。 3.11/11(土)の「ヴォイドde交流」について Q3-1 会場の「市民ヴォイド」とは何ですか(どこですか)? A3-1 千葉市役所新庁舎の低層棟1・2階にある吹き抜け空間の名称です。 Q3-2 この日の具体的な内容を教えてください。 A3-2 インタビュー形式の団体紹介やコンテスト、参加団体同士の自由な交流(茶菓を準備します)などの内容を予定しています。 Q3-3 コンテストとはどういったものですか? A3-3 詳しくは追って参加団体にご連絡します。 Q3-4 参加にあたって何か事前に準備をしたりする必要はありますか? A3-4 特にはありませんが、一団体あたり5分程度、インタビュー形式の団体紹介をしていただきます。 Q3-5 会場の「市民ヴォイド」で飲食は可能ですか? A3-5 飲食が可能です。 Q3-6 一般市民の来場はできますか? A3-6 来場いただけます。 4.11/18(土)の「きぼーるdeマルシェ」について Q4-1 「販売」する品物に制限はありますか? A4-1 アルコールの販売、およびテイクアウト状態になっていない飲食物の販売も不可(会場内で調理や盛り付けを行うことも不可)です。 Q4-2 「相談」は、例えばどのようなことができますか? A4-2 以前は終活相談、健康相談などがありました。団体の活動内容に関することであれば、どのような相談でも可能です。 Q4-3 「体験」は、例えばどのようなことができますか? A4-3 以前は脳トレ、健康体操、ボッチャなどがありました。今回も同様のこと(団体の活動内容に関する体験を来場者にしていただくこと)ができます。 Q4-4 当日、電源は使えますか? A4-4 使えます。ただし、事前に「希望票」で申告が必要です。 Q4-5 当日、借りることのできる備品はありますか? A4-5 テーブルと椅子をお貸しします。ただし、事前に「希望票」で申告が必要です。 Q4-6 出展場所に人を配置する必要はありますか? A4-6 はい、出展場所には必ず団体のメンバーの方を配置してください。 Q4-7 参加申込をせず、パンフレット類だけを置いてもらうことはできますか?? A4-7 できません。 Q4-8 販売・相談・体験それぞれで、出展場所(コーナー)が変わりますか? A4-8 基本的には変わりません。一団体で出展場所は一箇所です。ただし、体験については出展場所が変わる場合もあります。 Q4-9 参加申込書に記入する「希望する広さ」は後から変更可能ですか? A4-9 可能ですが、ご希望に添えないこともございます。 Q4-10 会場の「きぼーるアトリウム」で飲食は可能ですか? A4-10 出展エリア内では、水分補給のため飲料をとることのみ可能です。(きぼーる1階の既設のテーブルでは、食事も可能です。) Q4-11 一般市民の来場はできますか? A4-11 来場いただけます。 5.特設ウェブサイトについて Q5-1 「特設ウェブサイト」は開設されますか? A5-1 開設されます。 Q5-2 「特設ウェブサイト」に団体紹介ページはありますか? A5-2 今回はありません。 Q5-3 「特設ウェブサイト」の内容について教えてください。 A5-3 2日間(11/11と11/18)の会場の様子の映像を、後日公開するなどします。 6.その他 Q6-1 参加申込書提出後の流れについて教えてください。 A6-1 後日事務局より、利用したい備品や使用したい広さなどを伺う「希望票」をお送りします。