【助成】平成28年度「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」 (※募集は終了しました)

生命保険協会から、「子育てと仕事の両立支援に対する助成活動」のご案内です。

この活動は、国家的課題である待機児童問題の解消へ貢献することを目的に、
保育所・放課後児童クラブの受け皿の拡大や質の向上の取組みに対し、
総額を最大2,100万円とした資金助成を行うものです。

1.活動の内容
待機児童問題の解消に向け、保育所または放課後児童クラブの受け皿拡大・質の向上、
および保育所利用者の多様なニーズに対応した保育対策等促進事業を推進する上で必要な
環境整備に対し助成する。
 
2.助成対象と助成金額
(1)保育所設置に係る初期費用[※1]
   1施設当たり上限額350万円(助成金総額 最大700万円)
(2)保育対策等促進事業[※2]に必要な設備の整備、備品の購入等に係る費用[※3]
   1施設当たり上限額35万円(助成金総額 最大700万円)
(3)放課後児童クラブの受け皿拡大や質の向上に必要な設備の整備、備品の購入等に係る費用[※4]
   1施設当たり上限額20万円(助成金総額 最大700万円)
[※1]建築・設備工事費 等
[※2]保育対策等促進事業とは、①休日・夜間保育 ②病児・病後児保育 ③延長保育 ④一時預か
    り保育等、通常の保育に加え、保育所利用者の多様なニーズに対応した環境整備を行う事業。
    なお、認可外保育施設が行う同様の事業も対象とします。
[※3]空調機・机・椅子・整理棚、寝具、乳幼児ベッド・物置等の設備の充実、大型・小型遊具および
    玩具、楽器、絵本や学習教材等
[※4]空調機・机・椅子・整理棚・物置等の設備の充実、大型・小型遊具、楽器、本や学習教材等
 
3.応募資格
 ○助成対象:(1)保育所設置に係る初期費用
  ①社会福祉法人・株式会社・特定非営利活動法人等の法人格を有していること
  ②今回の保育所設置に関して、国・地方公共団体及び他の公的機関等から既に助成の対象と
   なっていないこと
  ③平成28年12月1日から平成29年4月30日までに開園すること
  ④設置後、「認可外保育施設指導監督基準」に基づき保育施設を運営すること
  ※ただし、①~③の条件を満たす場合、認可保育所、地域型保育事業に基づく小規模保育・
   事業所内保育であっても、対象とする。
 
 ○助成対象:(2)保育対策等促進事業に必要な設備の整備、備品の購入等に係る費用
  ①社会福祉法人・株式会社・特定非営利活動法人等の法人格を有していること
  ②以下のいずれかの施設を運営していること
   a. 認可保育所 
   b. 地域型保育事業に基づく保育施設(小規模保育・事業所内保育・家庭的保育)
   c.「認可外保育施設指導監督基準」に基づく保育施設
  ③保育対策等促進事業を実施していること
   ※保育対策等促進事業とは、a.休日・夜間保育b.病児・病後児保育c.延長保育d.一時預かり保育等、
    通常の保育等に加え、保育所利用者の多様なニーズに対応した環境整備を行う事業。なお、認可外
    保育施設における同様の活動も対象とする
   ※新たに保育対策等促進事業を実施する場合、平成29年4月30日までに実施すること
 
 ○助成対象:(3)放課後児童クラブの受け皿拡大や質の向上に必要な設備の整備、備品の購入等に係る費用
  ・「放課後児童健全育成事業実施要綱」に基づき、市町村からの委託事業・補助事業・代行事業(指定
   管理者制度)等の事業形態をとっており、行政からの補助を得て、放課後児童クラブの運営を行って
   いる事業者(法人格の有無を問わない)
 
4.応募方法
 ○公募方式(所定の「助成申請書」に必要事項を記入・捺印し、正本1部・副本(コピー)1部を必須添付
  書類と一緒に、当会へ郵便(簡易書留)にて送付)
 
5.募集期間
 ○平成28年4月20日(水)~6月30日(木)<当日消印有効>
 
6.助成対象法人の選考方法 
 ○学識経験者等(4名)で構成する選考審査会が、保育計画等の選考基準により選考
 
7.選考結果の発表
 ○選考結果は、平成28年11月上旬(予定)に全ての申請施設に対し直接書面にて
  お知らせするとともに、当会ホームページにて公表
 
8.お問い合わせ先
 〒100-0005 千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル3階
  生命保険協会「子育てと仕事の両立支援」事務局
 電話:03-3286-2643 FAX:03-3286-2730
 ※詳細はこちら

関連記事

ちばさぽカレンダー

2024年12月
« 11月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031