市民公益活動の周知・参加促進、団体相互の交流等を目的とし、年に1回開催している「千葉市民活動フェスタ」。 今年も千葉市民活動支援センターの登録団体を対象に、“フェスタ”への参加団体を募集予定ですが、そのスケジュール(参加申込受付期間)等が決定しましたので、ご案内いたします。 ◎ 参加申込受付期間:2025年9月1日(月)~9月30日(火) 詳しくは、「参加募集案内」を9月1日より公表するとともに、「説明動画」も公開する予定です。 実施概要の要旨を以下に記しますので、まずはご一読ください。 (実施概要のPDFファイルは、こちらからダウンロードすることもできます。) ◇◇◇ 千葉市民活動フェスタ2025 実施概要 ◇◇◇ ■イベント名:千葉市民活動フェスタ2025 ■目的:市民公益活動の周知・参加促進、団体相互の交流等を目的としたイベント。 展示や相談・体験・発表等、多様な催事によりこれまで活動に縁のなかった人にも市民公益活動を知ってもらう機会とするとともに、多くの市民団体・個人・企業等の相互交流、情報受発信ができる場とします。 またこのイベントを通じて、団体相互の交流や連携につながる機会も作れるようにします。 ■テーマ:始めるきっかけ 見つかるdays ※テーマのねらい:これまで市民公益活動に縁がなかった方が、活動を始めるきっかけを見つけることができるような2日間(2days)とすることを目指します。 参加団体にも、新しい活動を始めたりつながりづくりをすることを意識していただきます。 基本に立ち返りつつも、キャッチーさと新しい日常を想起させるフレーズのテーマとしました。 ■開催日時:2025年11月15日(土)10時~15時、11月16日(日)10時~15時 ■会場:きぼーる1階アトリウム(千葉市中央区中央4-5-1) ■実施内容:千葉市民活動支援センターに登録している市民公益活動団体による展示や販売・相談・体験等の実施、市民公益活動団体・ボランティア及び関係機関によるステージ発表、情報提供等 (1)ブース出展(資料の配布や展示による団体紹介、活動に関する物品の販売、相談等) (2)ステージ発表(活動の成果の発表、団体のPR等) (3)体験コーナー(団体の活動への参加体験ができるプログラム等) (4)スタンプラリー&抽選会 (5)来場者アンケートによる印象に残った参加団体の表彰 他 ※上記の(1)から(3)の形態で参加団体を募集する予定です。 ■主催:千葉市、千葉市民活動支援センター ■運営:千葉市民活動フェスタ実行委員会、千葉市、千葉市民活動支援センター ○お申込み・お問合せ先 千葉市民活動支援センター (千葉市民活動フェスタ2025実行委員会事務局) 〒260-0013 千葉市中央区中央2-5-1千葉中央ツインビル2号館9階 TEL:043-227-3081 FAX:043-227-3082 メール:info@chiba-npo.net