「特定非営利活動法人 子供・若者支援センター」より、
市民講座のご案内です。
○概要 :1日目:「認知症の概要&ユマニチュード入門編」
2日目:「ユマニチュード実技編&ユマニチュード家族編」
○開催日:8月3日(土)、8月4日(日)
○時間 :13:10~16:50
○会場 :YS千葉中央ビル8階 千葉介護福祉カレッチ 会議室
(千葉市中央区栄町36-10)
○内容 :認知症の介護は何故大変か?認知症行動・心理症状(徘徊、
暴言暴力攻撃性、介護抵抗、不安、焦燥、抑うつ、妄想、
幻覚、睡眠覚醒、食行動異常)誰もいつか直面する認知症
介護、夫婦で楽しい老後を!
○講師 :小谷野(理事長)及び、徳永(副理事長)(千葉介護福祉カレッチ代表)
○定員 :20名
○費用 :1,000円×2回(2千円一括振込)
○申込、問合せ
必要事項を下記まで。
TEL・FAX:0476-29-4225
メール:koyanohiroyuki@nifty.com
特定非営利活動法人 子供・若者支援センター
理事長 小谷野(こやの)
○必要事項
①会場名、②氏名、③ふりがな、④住所、⑤電話、⑥メールアドレス、
⑦振込予定日、⑧どこで知ったか
※成田市、印西市でも開催します。詳しくは、チラシをご確認下さい。
認知症介護:ユマニチュード市民講座 ← PDFはこちら