登録団体から
2015年4月
-
DV被害者や支援者に向けての講演 (※終了しました)
「DVからの再生」~DVを許さない文化を創るために~ 自身もDV被害者(サバイバー)である ...続きを読む -
平成27年度ちばさぽセミナー「生ごみ減量無料相談」
生ごみの「困った」を解決します! 千葉市では、家庭ごみ手数料徴収(有料化)が始まって1年が ...続きを読む -
「フェアトレードフェスタちば2015」開催 (※終了しました)
世界の貧困・環境問題解決のため、作る人の権利や環境を大切に考えた 公平な貿易である「フェア ...続きを読む -
「子どもフェア2015inちば」開催 (※終了しました)
子ども・若者・子育て中の親&祖父母・子どもを応援している人&団体が 集合して、「子どもフェ ...続きを読む
2015年2月
-
「激しくなる異常気象―私たちは何が出来るかー」講演会 (※終了しました)
温暖化の身近な事象から考察し、私たちが考え 執るべき行動を、私たちと一緒に学びましょう。 ...続きを読む -
ビオスの会から交流会 &講習会のご案内 (※終了しました)
●テーマ:家庭で出来る生ゴミ処理 ゴミ袋が有料になって早1年です。 可燃ゴミの約半分を占め ...続きを読む
2015年1月
-
千葉こどもサポートネット「第10回事例研究会」 (※終了しました)
第10回事例研究会 「子どもの権利擁護活動の現状とめざすもの」 NPO法人千葉こどもサポー ...続きを読む -
講演会「成年後見制度について」 (※終了しました)
消費者の被害を防ぐため消費者安全法が改正されました。 高齢者を見守るシステムの構築が課題で ...続きを読む -
学習会『災害時、要援護者をどう救えるか』を考える (※終了しました)
-広域自主防災組織と防災の専門組織から学ぶ- 東日本大震災から4年が経とうとしています。旭 ...続きを読む
2014年12月
-
映画「望郷の鐘」~満蒙開拓団の落日~上映会のお知らせ (※終了しました)
「千葉県日中友好協会」より、映画上映会のご案内です。 日時:2015年1月10日(土)14 ...続きを読む
2014年11月
-
ちばさぽセミナー「柳原白蓮を詠む」 (※終了しました)
ちばさぽセミナーとして、「朗読ボランティア よみよみの会」主催による講座が、 全5回で開催 ...続きを読む -
受診サポーター養成講座「プチ公開講座」 (※終了しました)
「医療とどう付き合うか?」と「在宅ケアについて」の 2つの公開講座が開催されます。 テーマ ...続きを読む
2014年10月
-
社会保険労務士による 「無料相談会」開催 (※終了しました)
千葉県社会保険労務士会所属の社会保険労務士6名が、 無料でみなさまの相談に応じます。(予約 ...続きを読む
2014年9月
-
ビオスの会「収穫祭のご案内」 (※終了しました)
暑い夏が終わり、実りの秋を迎えました。ビオスの会野呂農場の野菜たちも 収穫シーズンとなりま ...続きを読む -
ちばさぽセミナー「アクティブライフはハッピーシニアライフ」 (※終了しました)
ちばさぽセミナーとして、「ナルク千葉(ほうじろの会)」主催による講座が、 全4回で開催され ...続きを読む