注目トピックス
-
【ちばさぽ】2022年度「運営協議会」開催
当センターを有益な施設とし、市民活動を活性化させるため、施設や事業の 運営に関する助言や提 ...続きを読む -
【フェスタ】「フェスタ2022・お知恵拝借ミーティング」開催
毎年11月に開催している千葉市民活動フェスタ。 一昨年からはオンラインも取り入れていますが ...続きを読む -
【フェスタ】「千葉市民活動フェスタ2022」実行委員募集
今年11月頃に開催予定の「千葉市民活動フェスタ2022」に向けて 実行委員を募集します。 ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2022年5月号
ちばさぽ通信2205_p1~p4 ちばさぽ通信2205_p1 ちばさぽ通信2205_p2 ...続きを読む -
【個別相談】2022年度「専門家による個別相談」開催(4月~6月)
市民公益活動に関する5つの分野の専門家と、50分間じっくり話ができる 「個別相談」の制度を ...続きを読む -
【ちばさぽ】指定管理者が変わりました
千葉市民活動支援センターは、2022年4月より5年間、 「特定非営利活動法人まちづくり千葉 ...続きを読む -
【ちばさぽ】3/22からの利用制限について
3月21日(月・祝)をもって、まん延防止等重点措置が 解除されますが、千葉市民活動支援セン ...続きを読む -
【ちばさぽ】利用制限についてのお知らせ(1/14更新)
空調工事の完了に伴い、昼食時間をまたいでのご利用など やむを得ない場合は、以下に加え、必要 ...続きを読む -
【ちばさぽ】ご利用についてのお願い(注意事項)
2020年5月29日(金)の再開にあたり、以降のご利用について、 お願い(注意事項)がござ ...続きを読む
トピックス
-
【助成】シングルマザーのデジタル就労支援に取り組む実行団体の募集
「一般社団法人グラミン日本」からのご案内です。 休眠預金等活用法を活用し「シングルマザーの ...続きを読む -
【研修会】6/19「マンションの新任役員研修会(第25回)」
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理組合とは、何をするところ、 ...続きを読む -
保護中: まちボラ通信220502
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
【講座】2022年度「コミュニティカフェ開設講座(千葉)」開催
「千葉県福祉ふれあいプラザ」からのご案内です。 地域の人が集まって、高齢者、障害者や子育て ...続きを読む -
【助成】令和4年度「追加募集」美浜区地域活性化支援事業
千葉市美浜区からのご案内です。 千葉市美浜区では、地域の課題解決や活性化のための取組みを ...続きを読む -
【助成】「赤い羽根共同募金」テーマ選択助成 被災者・被災地支援
千葉県内で令和元年房総半島台風及び、東日本大震災により 被災された方を支援する活動を行うN ...続きを読む -
【助成】2022年度「ビジネスパーソンボランティア活動助成」
公益財団法人 大同生命厚生事業団より、 「ビジネスパーソンボランティア活動助成」のご案内で ...続きを読む -
【助成】2022年度「シニアボランティア活動助成」
公益財団法人 大同生命厚生事業団より、 「シニアボランティア活動助成」のご案内です。 「高 ...続きを読む -
【講座】「要約筆記講習会」受講生募集
「千葉市療育センターふれあいの家」からのご案内です。 聴覚に障害がある方に情報を文字で書い ...続きを読む -
保護中: まちボラ通信220313
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
【助成】「事業指定助成プログラム」募集
【助成】「事業指定助成プログラム」募集 「ちばのWA地域づくり基金」からのご案内です。 N ...続きを読む -
【助成】「2019千葉県台風・豪雨災害支援基金」第4次助成公募 (※募集は終了しました)
「ちばのWA地域づくり基金」からのご案内です。 ちばのWA地域づくり基金では、2019年台 ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2022年3月号
ちばさぽ通信2203_p1~p4 ちばさぽ通信2203_p1 ちばさぽ通信2203_p2 ...続きを読む -
【講座】3/21「地域連携でまちづくり~地縁組織と志縁組織~」 (※終了しました)
地域には町内自治会や商店会、学校、NPOなど、特徴の異なる 多様な組織・団体等が存在します ...続きを読む -
【アンケート】2021年度 第2回「利用者アンケート」
日頃より千葉市民活動支援センターをご利用いただき ありがとうございます。 センターを利用者 ...続きを読む
-
保護中: まちボラ通信220502
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
保護中: まちボラ通信220313
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
【通信】ちばさぽ通信2022年3月号
ちばさぽ通信2203_p1~p4 ちばさぽ通信2203_p1 ちばさぽ通信2203_p2 ...続きを読む -
【講座】3/21「地域連携でまちづくり~地縁組織と志縁組織~」 (※終了しました)
地域には町内自治会や商店会、学校、NPOなど、特徴の異なる 多様な組織・団体等が存在します ...続きを読む -
【アンケート】2021年度 第2回「利用者アンケート」
日頃より千葉市民活動支援センターをご利用いただき ありがとうございます。 センターを利用者 ...続きを読む -
【フォーラム】2/27「住みたい千葉をめざして~環境・格差・働き方等から~」開催 (※終了しました)
今年度の「千葉市を元気にするフォーラム」は、「住みたい千葉」をめざして、 「環境」「格差社 ...続きを読む -
【講座】1/29「1階づくり」から楽しむまちづくり@千葉(オンライン) (※終了しました)
「喫茶ランドリー」「パーソナル屋台」などの実践を次々と重ね、 全国で人気の講師からお話を聞 ...続きを読む -
【講義】2/6「まちなかボランティア養成講座」講義(座学)開催 (※終了しました)
今年度4回目の講義(座学)のご案内です。 困っている人を見かけたら「何か自分にできることは ...続きを読む -
【交流会】2/12「市民活動“大交流”サロン~これからの夢を語り合おう!~」 (※動画公開中)
開催当日の動画を公開中! ← クリック 市民活動団体のメンバーに限らず、個人の方や企業の方 ...続きを読む -
【講座】2/23「団体紹介リーフレットをつくろう!見直そう!」 (※終了しました)
今回のステップアップ講座のテーマは「団体紹介リーフレットづくり」。 昨今では、インターネッ ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2022年1月号
ちばさぽ通信2201_p1~p4 ちばさぽ通信2201_p1 ちばさぽ通信2201_p2 ...続きを読む -
【フェスタ】「千葉市民活動フェスタ2021」特設ウェブサイト再公開
「千葉市民活動フェスタ2021」の特設ウェブサイトを再公開しました。 インターネット放送局 ...続きを読む -
【講義】12/5「まちなかボランティア養成講座」2021年度 第3回講義 (※終了しました)
2021年度 第3回講義(座学)のご案内です。 街に不案内な人や困っている人を見かけたら ...続きを読む -
【講座】11/29「話し方実践講座」オンライン開催 (※終了しました)
★募集締め切りを11/27(土)に延長しました。 コロナ禍で、オンラインが多くなったとはい ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2021年11月号
ちばさぽ通信2111_p1~p4 ちばさぽ通信2111_p1 ちばさぽ通信2111_p2 ...続きを読む
-
【研修会】6/19「マンションの新任役員研修会(第25回)」
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理組合とは、何をするところ、 ...続きを読む -
【研修会】3/20「マンションの建築・設備問題研修会(第25回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 工事完了後の不具合・欠陥等「か ...続きを読む -
【研修会】12/19「マンションのトピックス研修会(第3回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理不全マンションの現状と管理 ...続きを読む -
【講座】「6時の公共」学習会「国境を超える感染症」11/4(木)夜 (※終了しました)
「NPO法人6時の公共」からのご案内です。 平日19時からの「みんなの学習会」。 緊急事態 ...続きを読む -
【研修会】9/19「マンションの法律問題研修会(第24回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理組合の役員、居住者として日 ...続きを読む -
【伝言板】「千葉こどもサポートネット」の活動報告
「市民活動伝言板」に掲示しました。 NPO法人「千葉こどもサポートネット」の活動報告 ~当 ...続きを読む -
【伝言板】「ぴりーぶ」の活動報告
「市民活動伝言板」に掲示しました。 「ぴりーぶ」の活動報告 ~「チャレンジコーヒーバリスタ ...続きを読む -
【伝言板】「日本防災士会千葉県北部支部(旧称)」の活動報告
「市民活動伝言板」に掲示しました。 NPO法人「日本防災士会千葉県北部支部(旧称)」の活動 ...続きを読む -
【研修会】6/20「マンションの新任役員研修会(第24回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理組合とは、何をするところ、 ...続きを読む -
【イベント】5/1~5/30「フェアトレードフェスタちば2021」開催 (※終了しました)
世界とわたしにハッピーなお買い物! 千葉のフェアトレードに関わる「人」「もの」「情報」が集 ...続きを読む -
【イベント】6/9~6/13「ピースフェア2021」きぼーるで開催 (※終了しました)
千葉市の中心市街地が焼け野原となった千葉市空襲から76年。 二度と悲惨な戦争を繰り返さない ...続きを読む -
【研修会】3/20「マンションの建築・設備問題研修会(第24回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 大事な財産であるマンションを長 ...続きを読む -
【助成】「社会的養護下にある若者に対する社会包摂システム構築事業」 (※募集は終了しました)
「ちばのWA地域づくり基金」からのご案内です。 休眠預金等を活用した助成事業として、社会的 ...続きを読む -
【セミナー】2/10「Withコロナでの市民活動を考えるオンラインセミナー」開催 (※終了しました)
「認定NPO法人ちば市民活動・市民事業サポートクラブ(NPOクラブ)」からのご案内です。 ...続きを読む -
【講座】まちづくり学習ボードゲーム「僕らの基地がほしいんだ」体験会 (※終了しました)
「NPO法人6時の公共」からのご案内です。 6時の公共が昨年から取り組んできた「まちづくり ...続きを読む
-
【助成】シングルマザーのデジタル就労支援に取り組む実行団体の募集
「一般社団法人グラミン日本」からのご案内です。 休眠預金等活用法を活用し「シングルマザーの ...続きを読む -
【助成】令和4年度「追加募集」美浜区地域活性化支援事業
千葉市美浜区からのご案内です。 千葉市美浜区では、地域の課題解決や活性化のための取組みを ...続きを読む -
【助成】「赤い羽根共同募金」テーマ選択助成 被災者・被災地支援
千葉県内で令和元年房総半島台風及び、東日本大震災により 被災された方を支援する活動を行うN ...続きを読む -
【助成】2022年度「ビジネスパーソンボランティア活動助成」
公益財団法人 大同生命厚生事業団より、 「ビジネスパーソンボランティア活動助成」のご案内で ...続きを読む -
【助成】2022年度「シニアボランティア活動助成」
公益財団法人 大同生命厚生事業団より、 「シニアボランティア活動助成」のご案内です。 「高 ...続きを読む -
【助成】「事業指定助成プログラム」募集
【助成】「事業指定助成プログラム」募集 「ちばのWA地域づくり基金」からのご案内です。 N ...続きを読む -
【助成】「2019千葉県台風・豪雨災害支援基金」第4次助成公募 (※募集は終了しました)
「ちばのWA地域づくり基金」からのご案内です。 ちばのWA地域づくり基金では、2019年台 ...続きを読む -
【助成】第34回「わかば基金」 (※募集は終了しました)
NHK厚生文化事業団より、「わかば基金」のご案内です。 「わかば基金」は、地域に根ざした福 ...続きを読む -
【助成】障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集 (※募集は終了しました)
「洲崎福祉財団」からのご案内です。 ●名 称 :令和3年度下期 一般助成 障害児・者(含む ...続きを読む -
【助成】赤い羽根福祉基金2022年度新規事業助成の公募 (※募集は終了しました)
「赤い羽根福祉基金」からのご案内です。 公的制度やサービスでは対応できない福祉課題の解決に ...続きを読む -
【助成】障害児・者のQOL向上、社会課題の解決に寄与する事業への助成 (※募集は終了しました)
「洲崎福祉財団」からのご案内です。 ●名称:令和3年度 継続助成(第3回)の募集 ●趣旨: ...続きを読む -
【助成】障害児・者に対する自立支援活動への助成募集 (※募集は終了しました)
「洲崎福祉財団」からのご案内です。 ●名 称 :令和3年度上期 一般助成 障害児・者に対す ...続きを読む -
【助成】「子どもの今と未来を支える基金」助成公募 (※募集は終了しました)
ちばのWA地域づくり基金からのご案内です。 コロナ禍で「新しい生活様式」に対応して支援活動 ...続きを読む -
【助成】「未来を強くする子育てプロジェクト」女性研究者への支援 (※募集は終了しました)
「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局からのご案内です。 育児のため研究の継続が困難と ...続きを読む -
【助成】「未来を強くする子育てプロジェクト」子育て支援活動の表彰 (※募集は終了しました)
「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局からのご案内です。 より良い子育て環境づくりに取 ...続きを読む
-
【講座】2022年度「コミュニティカフェ開設講座(千葉)」開催
「千葉県福祉ふれあいプラザ」からのご案内です。 地域の人が集まって、高齢者、障害者や子育て ...続きを読む -
【講座】「要約筆記講習会」受講生募集
「千葉市療育センターふれあいの家」からのご案内です。 聴覚に障害がある方に情報を文字で書い ...続きを読む -
【セミナー・相談会】11/27「第8回空家等セミナー・相談会」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 空き家について一緒に考えてみましょう。 今回は、空き家を放置せず ...続きを読む -
【講座】2021年度「コミュニティカフェ開設講座(千葉)」開催
「千葉県福祉ふれあいプラザ」からのご案内です。 地域の人が集まって、高齢者、障害者や子育て ...続きを読む -
【講座】令和3年度「視覚障害者への音訳ボランティア講習会」受講生募集!
「千葉市療育センターふれあいの家」から 「視覚障害者への音訳ボランティア講習会」のご案内で ...続きを読む -
【千葉市】クラウドファンディングの サポートを実施します (※募集は終了しました)
千葉市からのご案内です。 クラウドファンディングとは、インターネット上で不特定多数の人から ...続きを読む -
【ワークショップ】「クラウドファンディング実践ワークショップ」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 クラウドファンディングとは、インターネット上で不特定多数の人から ...続きを読む -
【講座】手話講習会(初級)受講生募集!
「千葉市療育センターふれあいの家」より「手話講習会(初級)」のご案内です。 ○開催日: ...続きを読む -
【セミナー】「クラウドファンディング入門セミナー」(オンライン)開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 クラウドファンディングとは、インターネット上で不特定多数の人から ...続きを読む -
【セミナー・相談会】7/17「第7回空家等セミナー・相談会」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 空き家について一緒に考えてみましょう。 今回は、売却や賃貸に向け ...続きを読む -
【千葉市】千葉市まちづくりシンポジウム「ちば ミライへの扉」開催のご案内 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 「未来のちばライフを語ろう~バーチャル会場で語る 千葉市のミライ ...続きを読む -
【セミナー・相談会】5/15「第6回空家等セミナー・相談会」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 持ち家や実家について考えてみませんか? 今回は、空き家の管理責任 ...続きを読む -
【講座】「要約筆記講習会」受講生募集 (※終了しました)
「千葉市療育センターふれあいの家」からのご案内です。 聴覚に障害がある方に情報を文字で書い ...続きを読む -
【講座】「点字講習会」受講生募集!
「千葉市療育センターふれあいの家」より「令和2年度 点字講習会」のご案内です。 ○開催日: ...続きを読む -
【説明会】体験提供ホスト説明会開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 自分の暮らすまちの良いところを紹介したり、自分の好きなことや 趣 ...続きを読む
-
【講座】2022年度「コミュニティカフェ開設講座(千葉)」開催
「千葉県福祉ふれあいプラザ」からのご案内です。 地域の人が集まって、高齢者、障害者や子育て ...続きを読む -
【講座】「要約筆記講習会」受講生募集
「千葉市療育センターふれあいの家」からのご案内です。 聴覚に障害がある方に情報を文字で書い ...続きを読む -
保護中: まちボラ通信220313
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
【講座】3/21「地域連携でまちづくり~地縁組織と志縁組織~」 (※終了しました)
地域には町内自治会や商店会、学校、NPOなど、特徴の異なる 多様な組織・団体等が存在します ...続きを読む -
【研修会】3/20「マンションの建築・設備問題研修会(第25回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 工事完了後の不具合・欠陥等「か ...続きを読む -
【フォーラム】2/27「住みたい千葉をめざして~環境・格差・働き方等から~」開催 (※終了しました)
今年度の「千葉市を元気にするフォーラム」は、「住みたい千葉」をめざして、 「環境」「格差社 ...続きを読む -
【講座】1/29「1階づくり」から楽しむまちづくり@千葉(オンライン) (※終了しました)
「喫茶ランドリー」「パーソナル屋台」などの実践を次々と重ね、 全国で人気の講師からお話を聞 ...続きを読む -
【講義】2/6「まちなかボランティア養成講座」講義(座学)開催 (※終了しました)
今年度4回目の講義(座学)のご案内です。 困っている人を見かけたら「何か自分にできることは ...続きを読む -
【交流会】2/12「市民活動“大交流”サロン~これからの夢を語り合おう!~」 (※動画公開中)
開催当日の動画を公開中! ← クリック 市民活動団体のメンバーに限らず、個人の方や企業の方 ...続きを読む -
【講座】2/23「団体紹介リーフレットをつくろう!見直そう!」 (※終了しました)
今回のステップアップ講座のテーマは「団体紹介リーフレットづくり」。 昨今では、インターネッ ...続きを読む -
【フェスタ】「千葉市民活動フェスタ2021」特設ウェブサイト再公開
「千葉市民活動フェスタ2021」の特設ウェブサイトを再公開しました。 インターネット放送局 ...続きを読む -
【研修会】12/19「マンションのトピックス研修会(第3回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理不全マンションの現状と管理 ...続きを読む -
【講義】12/5「まちなかボランティア養成講座」2021年度 第3回講義 (※終了しました)
2021年度 第3回講義(座学)のご案内です。 街に不案内な人や困っている人を見かけたら ...続きを読む -
【講座】11/29「話し方実践講座」オンライン開催 (※終了しました)
★募集締め切りを11/27(土)に延長しました。 コロナ禍で、オンラインが多くなったとはい ...続きを読む -
保護中: まちボラ通信211023(11/2更新)
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。