注目トピックス
-
【ちばさぽ】2023年度「第3回運営協議会」開催のお知らせ
千葉市民活動支援センターをより有益な施設とし、 市民活動を活性化させるため、アイデアや提案 ...続きを読む -
【講座】10/8「Googleフォームの使い方《オンライン開催》」
毎回異なるテーマで開催する「市民活動ステップアップ講座」。 2023年度、第2回のご案内で ...続きを読む -
【フェスタ】「千葉市民活動フェスタ2023」参加団体募集!
千葉市における市民公益活動団体、ボランティア、及び関係機関の交流・連携を深めるとともに、市 ...続きを読む -
【フェスタ】「フェスタ2023参加団体募集」想定問答集(9月1日時点)
1.「千葉市民活動フェスタ」の全般的なこと Q1-1 千葉市民活動フェスタの開催目的は何で ...続きを読む -
【講座】「ちばボランティア塾」3期生募集!
「ちばボランティア塾」とは、現在ボランティアをしている方、 これからボランティアをしてみた ...続きを読む
トピックス
-
【助成】「生活困窮者への緊急支援活動助成」
「赤い羽根の中央共同募金会」より、助成金のご案内です。 感染症の影響が長期化する中、生活福 ...続きを読む -
【個別相談】2023年度「専門家による個別相談」開催(10月~12月)
市民公益活動に関するいろいろな専門家と、50分間じっくり話ができる「専門家による個別相談」 ...続きを読む -
【助成】令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」
キリン福祉財団からのご案内です。 障害者、高齢者、児童・青少年、地域社会で長期的な視点に ...続きを読む -
【助成】令和6年度「キリン・地域のちから応援事業」
キリン福祉財団からのご案内です。 同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し、 ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2023年9月号
ちばさぽ通信2309_P1~4 ちばさぽ通信2309_p1 ちばさぽ通信2309_p2 ち ...続きを読む -
【助成】「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」第4回公募
「赤い羽根の中央共同募金会」より、助成金のご案内です。 コロナ禍における地域での孤立に気づ ...続きを読む -
【研修会】9/16「マンションの法律問題研修会(第26回)」 (※終了しました)
「NPO法人 千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 快適なマンションラ ...続きを読む -
【助成】社会的マイノリティに対する支援活動への助成
「公益財団法人齋藤茂昭記念財団」からのご案内です。 公益財団法人齋藤茂昭記念財団では、障害 ...続きを読む -
【講座】9/9「レゴを使ったワークでチーム作りを考える」 (※終了しました)
毎回異なるテーマで開催する「市民活動ステップアップ講座」。 2023年度、第1回のご案内で ...続きを読む -
【ちばさぽ】2023年度「第2回運営協議会」開催のお知らせ (※終了しました)
千葉市民活動支援センターをより有益な施設とし、 市民活動を活性化させるため、アイデアや提案 ...続きを読む -
【助成】「未来を強くする子育てプロジェクト」女性研究者への支援 (※募集は終了しました)
「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局からのご案内です。 育児のため研究の継続が困難と ...続きを読む -
【助成】「未来を強くする子育てプロジェクト」子育て支援活動の表彰 (※募集は終了しました)
「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局からのご案内です。 より良い子育て環境づくりに取 ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2023年7月号
ちばさぽ通信2307_p1~p4 ちばさぽ通信2307_p1 ちばさぽ通信2307_p2 ...続きを読む -
【助成】障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集 (※募集は終了しました)
「洲崎福祉財団」からのご案内です。 ●名 称 :令和5年度上期 一般助成 障害児・者(含む ...続きを読む -
【イベント】6/14~6/18「ピースフェア2023」きぼーるで開催 (※終了しました)
ちばさぽの活動部会に登録している「ちば・戦争体験を伝える会」と 「千葉市空襲と戦争を語る会 ...続きを読む
-
【個別相談】2023年度「専門家による個別相談」開催(10月~12月)
市民公益活動に関するいろいろな専門家と、50分間じっくり話ができる「専門家による個別相談」 ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2023年9月号
ちばさぽ通信2309_P1~4 ちばさぽ通信2309_p1 ちばさぽ通信2309_p2 ち ...続きを読む -
【講座】9/9「レゴを使ったワークでチーム作りを考える」 (※終了しました)
毎回異なるテーマで開催する「市民活動ステップアップ講座」。 2023年度、第1回のご案内で ...続きを読む -
【ちばさぽ】2023年度「第2回運営協議会」開催のお知らせ (※終了しました)
千葉市民活動支援センターをより有益な施設とし、 市民活動を活性化させるため、アイデアや提案 ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2023年7月号
ちばさぽ通信2307_p1~p4 ちばさぽ通信2307_p1 ちばさぽ通信2307_p2 ...続きを読む -
【個別相談】2023年度「専門家による個別相談」開催(7月~9月)
市民公益活動に関するいろいろな専門家と、50分間じっくり話ができる「専門家による個別相談」 ...続きを読む -
【ちばさぽ】印刷機利用料金改定のお知らせ
2023年5月10日より、印刷機の利用料金のうち、 製版料金を改定させていただくことになり ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2023年5月号
ちばさぽ通信2305_p1~p4 ちばさぽ通信2305_p1 ちばさぽ通信2305_p2 ...続きを読む -
【ちばさぽ】2023年度「第1回運営協議会」開催のお知らせ (※終了しました)
千葉市民活動支援センターをより有益な施設とし、 市民活動を活性化させるため、アイデアや提案 ...続きを読む -
【ちばさぽ】「市民活動マッチングカタログ2023」が完成しました
千葉市民活動支援センターの登録団体のうち、ボランティアや 新メンバーを積極的に受け入れてい ...続きを読む -
【フェスタ】「千葉市民活動フェスタ2023」実行委員募集 (※募集は終了しました)
今年11月頃に開催予定の「千葉市民活動フェスタ2023」に向けて 実行委員を募集します。 ...続きを読む -
【個別相談】2023年度「専門家による個別相談」開催(4月~6月)
市民公益活動に関するいろいろな専門家と、50分間じっくり話ができる「専門家による個別相談」 ...続きを読む -
【交流会】3/24「ちばさぽ交流サロン(2022年度 第4回)」 (※終了しました)
今回は、「瀧澤学園 日本語科」課長の野丸さんをゲストに お招きし、外国語を話せなくても国際 ...続きを読む -
【通信】ちばさぽ通信2023年3月号
ちばさぽ通信2303_p1~p4 ちばさぽ通信2303_p1 ちばさぽ通信2303_p2 ...続きを読む -
【講座】3/2「情報の共有とSNSの活用」 (※終了しました)
毎回異なるテーマで開催している「市民活動ステップアップ講座」。 第3弾のテーマは「情報の共 ...続きを読む
-
【研修会】9/16「マンションの法律問題研修会(第26回)」 (※終了しました)
「NPO法人 千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 快適なマンションラ ...続きを読む -
【イベント】6/14~6/18「ピースフェア2023」きぼーるで開催 (※終了しました)
ちばさぽの活動部会に登録している「ちば・戦争体験を伝える会」と 「千葉市空襲と戦争を語る会 ...続きを読む -
【研修会】6/18「マンションの新任役員研修会(第26回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理組合とは、何をするところ、 ...続きを読む -
【研修会】3/19「建築・設備問題研修会(第26回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 ○テーマ :外断熱を併用した ...続きを読む -
【イベント】2/12「RDD&ウエルフェスタ」開催 (※終了しました)
ちばさぽの活動部会に登録している「ウエルフェスタ実行委員会」より、 イベントのご案内です。 ...続きを読む -
【研修会】12/24「マンションのトピックス研修会(第4回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 本年10月に多くの保険会社が料 ...続きを読む -
【講座】6時の公共「地方議会を学ぶ」11/22学習会 (※終了しました)
「NPO法人6時の公共」からのご案内です。 地方の民主主義のサイクルを回す「地方議会・地方 ...続きを読む -
【助成】「2019千葉県台風・豪雨災害支援基金」第5次助成公募 (※募集は終了しました)
「ちばのWA地域づくり基金」からのご案内です。 2019年千葉県内で発生した台風、豪雨によ ...続きを読む -
【研修会】9/25「マンションの法律問題研修会(第25回)」 (※終了しました)
「NPO法人 千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 快適なマンションラ ...続きを読む -
【講座】6時の公共「あの大会のボランティア」をふり返る、8/5学習会 (※終了しました)
「NPO法人6時の公共」からのご案内です。 大会から1年。やりがい搾取議論で湧き、コロナ禍 ...続きを読む -
【研修会】6/19「マンションの新任役員研修会(第25回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理組合とは、何をするところ、 ...続きを読む -
【研修会】3/20「マンションの建築・設備問題研修会(第25回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 工事完了後の不具合・欠陥等「か ...続きを読む -
【研修会】12/19「マンションのトピックス研修会(第3回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理不全マンションの現状と管理 ...続きを読む -
【講座】「6時の公共」学習会「国境を超える感染症」11/4(木)夜 (※終了しました)
「NPO法人6時の公共」からのご案内です。 平日19時からの「みんなの学習会」。 緊急事態 ...続きを読む -
【研修会】9/19「マンションの法律問題研修会(第24回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 管理組合の役員、居住者として日 ...続きを読む
-
【助成】「生活困窮者への緊急支援活動助成」
「赤い羽根の中央共同募金会」より、助成金のご案内です。 感染症の影響が長期化する中、生活福 ...続きを読む -
【助成】令和6年度「キリン・福祉のちから開拓事業」
キリン福祉財団からのご案内です。 障害者、高齢者、児童・青少年、地域社会で長期的な視点に ...続きを読む -
【助成】令和6年度「キリン・地域のちから応援事業」
キリン福祉財団からのご案内です。 同じ地域やコミュニティで生活する一員として、共に理解し、 ...続きを読む -
【助成】「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」第4回公募
「赤い羽根の中央共同募金会」より、助成金のご案内です。 コロナ禍における地域での孤立に気づ ...続きを読む -
【助成】社会的マイノリティに対する支援活動への助成
「公益財団法人齋藤茂昭記念財団」からのご案内です。 公益財団法人齋藤茂昭記念財団では、障害 ...続きを読む -
【助成】「未来を強くする子育てプロジェクト」女性研究者への支援 (※募集は終了しました)
「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局からのご案内です。 育児のため研究の継続が困難と ...続きを読む -
【助成】「未来を強くする子育てプロジェクト」子育て支援活動の表彰 (※募集は終了しました)
「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局からのご案内です。 より良い子育て環境づくりに取 ...続きを読む -
【助成】障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集 (※募集は終了しました)
「洲崎福祉財団」からのご案内です。 ●名 称 :令和5年度上期 一般助成 障害児・者(含む ...続きを読む -
【助成】「地域での孤立に気づき、つながり、見守る人材(つながりワーカー)養成および実践活動助成」第3回公募 (※募集は終了しました)
「赤い羽根の中央共同募金会」より、助成金のご案内です。 コロナ禍における地域での孤立に気づ ...続きを読む -
【助成】「子どもの今と未来を支える基金」助成公募 (※募集は終了しました)
ちばのWA地域づくり基金からのご案内です。 ちばのWA地域づくり基金では、すべての子どもが ...続きを読む -
【助成】赤い羽根「居場所を失った人への緊急活動応援助成」第7回公募 (※募集は終了しました)
「赤い羽根の中央共同募金会」より、助成金のご案内です。 新型コロナウイルス感染拡大長期化の ...続きを読む -
【助成】第35回 地域福祉を支援する「わかば基金」 (※募集は終了しました)
NHK厚生文化事業団より、「わかば基金」のご案内です。 「わかば基金」は、地域に根ざした福 ...続きを読む -
【助成】「2019千葉県台風・豪雨災害支援基金」第6次助成公募 (※募集は終了しました)
「ちばのWA地域づくり基金」からのご案内です。 2019年台風15号、19号ならびに10月 ...続きを読む -
【助成】パルシステム千葉コミュニティ活動助成基金 (※募集は終了しました)
「NPO支援センターちば」からのご案内です。 千葉県内で地域の様々なくらし課題解決に取り組 ...続きを読む -
【助成】障害児・者(含む難病)に対する自立支援活動への助成募集 (※募集は終了しました)
「洲崎福祉財団」からのご案内です。 ●名 称 :令和4年度下期 一般助成 障害児・者(含む ...続きを読む
-
【セミナー・相談会】2/25「第11回空き家セミナー・相談会」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 今回は、空き家の賃貸・売却について知っておくべきこと、 リフォー ...続きを読む -
【セミナー・相談会】10/29「第10回空き家セミナー・相談会」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 空き家について一緒に考えてみましょう。 今回は、空き家を放置せず ...続きを読む -
【千葉市】労働者協同組合法に関する説明会の実施 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 令和4年10月1日に「労働者協同組合法」が施行されます。 これに ...続きを読む -
【千葉県】「ボランティア受入れに対する支援希望団体」募集
千葉県からのお知らせです。 千葉県では、ボランティアの受入経験の少ない団体や受入れに 不安 ...続きを読む -
【セミナー・相談会】6/25「第9回空き家セミナー・相談会」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 空き家について一緒に考えてみましょう 今回は、空き家を放置せず活 ...続きを読む -
【講座】2022年度「コミュニティカフェ開設講座(千葉)」開催
「千葉県福祉ふれあいプラザ」からのご案内です。 地域の人が集まって、高齢者、障害者や子育て ...続きを読む -
【講座】「要約筆記講習会」受講生募集 (※終了しました)
「千葉市療育センターふれあいの家」からのご案内です。 聴覚に障害がある方に情報を文字で書い ...続きを読む -
【セミナー・相談会】11/27「第8回空家等セミナー・相談会」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 空き家について一緒に考えてみましょう。 今回は、空き家を放置せず ...続きを読む -
【講座】2021年度「コミュニティカフェ開設講座(千葉)」開催
「千葉県福祉ふれあいプラザ」からのご案内です。 地域の人が集まって、高齢者、障害者や子育て ...続きを読む -
【講座】令和3年度「視覚障害者への音訳ボランティア講習会」受講生募集! (※終了しました)
「千葉市療育センターふれあいの家」から 「視覚障害者への音訳ボランティア講習会」のご案内で ...続きを読む -
【千葉市】クラウドファンディングの サポートを実施します (※募集は終了しました)
千葉市からのご案内です。 クラウドファンディングとは、インターネット上で不特定多数の人から ...続きを読む -
【ワークショップ】「クラウドファンディング実践ワークショップ」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 クラウドファンディングとは、インターネット上で不特定多数の人から ...続きを読む -
【講座】手話講習会(初級)受講生募集! (※終了しました)
「千葉市療育センターふれあいの家」より「手話講習会(初級)」のご案内です。 ○開催日: ...続きを読む -
【セミナー】「クラウドファンディング入門セミナー」(オンライン)開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 クラウドファンディングとは、インターネット上で不特定多数の人から ...続きを読む -
【セミナー・相談会】7/17「第7回空家等セミナー・相談会」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 空き家について一緒に考えてみましょう。 今回は、売却や賃貸に向け ...続きを読む
-
【研修会】9/16「マンションの法律問題研修会(第26回)」 (※終了しました)
「NPO法人 千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 快適なマンションラ ...続きを読む -
【講座】9/9「レゴを使ったワークでチーム作りを考える」 (※終了しました)
毎回異なるテーマで開催する「市民活動ステップアップ講座」。 2023年度、第1回のご案内で ...続きを読む -
【イベント】6/14~6/18「ピースフェア2023」きぼーるで開催 (※終了しました)
ちばさぽの活動部会に登録している「ちば・戦争体験を伝える会」と 「千葉市空襲と戦争を語る会 ...続きを読む -
【フェスタ】「千葉市民活動フェスタ2023」実行委員募集 (※募集は終了しました)
今年11月頃に開催予定の「千葉市民活動フェスタ2023」に向けて 実行委員を募集します。 ...続きを読む -
【交流会】3/24「ちばさぽ交流サロン(2022年度 第4回)」 (※終了しました)
今回は、「瀧澤学園 日本語科」課長の野丸さんをゲストに お招きし、外国語を話せなくても国際 ...続きを読む -
【講座】3/2「情報の共有とSNSの活用」 (※終了しました)
毎回異なるテーマで開催している「市民活動ステップアップ講座」。 第3弾のテーマは「情報の共 ...続きを読む -
【セミナー・相談会】2/25「第11回空き家セミナー・相談会」開催 (※終了しました)
千葉市からのご案内です。 今回は、空き家の賃貸・売却について知っておくべきこと、 リフォー ...続きを読む -
【研修会】3/19「建築・設備問題研修会(第26回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 ○テーマ :外断熱を併用した ...続きを読む -
【イベント】2/12「RDD&ウエルフェスタ」開催 (※終了しました)
ちばさぽの活動部会に登録している「ウエルフェスタ実行委員会」より、 イベントのご案内です。 ...続きを読む -
【交流会】1/24「ちばさぽ交流サロン(2022年度 第3回)」 (※終了しました)
今回は、「千葉市社会福祉協議会総務企画課」の方をお招きし、 千葉市社協としての活動の全貌に ...続きを読む -
【講座】「ちばボランティア塾」2期生募集! (※受付は終了しました)
※定員となりましたので、受付は終了しました。 これからボランティアをしたいと思っている方、 ...続きを読む -
【研修会】12/24「マンションのトピックス研修会(第4回)」 (※終了しました)
「千葉市マンション管理組合協議会」から研修会のご案内です。 本年10月に多くの保険会社が料 ...続きを読む -
【フェスタ】「千葉市民活動フェスタ2022」対面プログラムのご案内 (※終了しました)
「千葉市民活動フェスタ」は、千葉市の市民活動団体やボランティア、 関係機関の交流・連携を深 ...続きを読む -
【講座】12/10「ゲームを通してSDGsを学ぼう!」 (※終了しました)
新聞やテレビなどで、毎日のようにどこでも目に、耳にするようになった「SDGs」。 でも、今 ...続きを読む -
【講座】「ちばボランティア塾」1期生・2期生募集! (※受付は終了しました)
※定員となりましたので、受付は終了しました。 これからボランティアをしたいと思っている方、 ...続きを読む